東京ディズニーランドの人気アトラクションスペースマウンテンがクローズしリニューアルすると報道されました。
なくなるか心配している人もいるようですが、リニューアル内容をみても、なくなる心配はなさそうです!
この記事では、いつまで現在のスペースマウンテンに乗れるのか、リニューアル工事の期間や内容、チケット値上げするか調査しました。
スペースマウンテンはいつまで乗れる?24年でクローズ

東京ディズニーランドのスペースマウンテンは2024年にいったん閉鎖されるそうです。
まだ2024年のいつまで乗れるのかは発表されていませんが、今年2022年と来年2023年はまだ現在のスペースマウンテンに乗れるようです!
毎年1回いく!という方はあと2回乗れますね!
リニューアル工事の期間は3年
スペースマウンテンとその周辺の工事を一新するため、工事の期間は2024年から3年ほど閉鎖が計画されています。
2024年~2027年までスペースマウンテンに乗れないとなるとかなり長い期間ですね。
ファンが悲しむのも無理ないですが、3年がかりの大幅リニューアルになることは間違いなさそうです!
スペースマウンテンリニューアルの内容!

よりスリルと興奮を味わえるアトラクションに進化!
現在のスペースマウンテンは宇宙旅行を楽しめるアトラクションで、東京ディズニーランドのなかでは絶叫系の乗り物に値するため、スリルを味わいたい人に人気です。
過去に心臓病の持病がある方がスペースマウンテンに乗車後、亡くなるという事件もあったようです。
暗闇をハイスピードで急旋回(せんかい)・急上昇・急降下・急停止するため、妊娠中の方、心臓が弱い方、気分の優れない方臓が弱い方はご搭乗になれませんというアナウンスがありますよね。
新しいスペースマウンテンは宇宙旅行というテーマ、室内型ジェットコースターという形態は現在と同様だそうです。
- 新たな性能や特殊効果が加わる
- 今まで以上にスリルと興奮を味わえる
ということです!
CGやバーチャルリアリティーの技術はかなり進化しているので、これは期待できそうですね!
今までは星や流れ星が中心の景色でしたが、もしかしたら惑星やブラックホール、宇宙人なども登場するかもしれませんね!
周辺工事も同時進行
スペースマウンテンだけでなく、周辺の広場も工事が行われるそうです。
- 多くのモニュメント設置
- 夜は光と音の演出
- スペクタクルにとんだ世界を表現
ということで、夜のディズニーランドがますます楽しくなる仕掛けができるようです!
スペースマウンテン周辺は暗くなるとちょっと寂しい雰囲気だったので、キラキラしたモニュメントが増えるのは嬉しいですね!
最近は、アトラクションやパレード目的だけでなく、ディズニーランドで自撮りしてSNSにアップして楽しむ人が多いので写真を撮りたいゲストのニーズに応えているのかもしれません。
リニューアルはスペースマウンテンだけでない可能性も!
オリエンタルランドは、2022 年度から 2026 年度までの 5年間で、既存アトラクションの魅力向上につながる開発を行うと発表しています。
「スペース・マウンテン」だけでなく、他のアトラクションのリニューアル工事も行われそうですね。
スプラッシュマウンテンもなくなる?と噂があり、リニューアルするのではといわれていましたが、先にスペースマウンテンのリニューアルが発表されたことに驚いているファンもいるようです。
東京ディ ズニーリゾートのさらなる躍進につなげるということですが、アトラクションが工事中になるのは悲しいですね。
ディズニーのチケット代値上げする可能性は?
スペースマウンテンとその周辺工事に掛かる総額は、約560億円だそうです!
東京ディズニーランドを経営するオリエンタルランドはコロナで休園が続き、入場制限もしている状況で、2020年4月~12月の決算は過去最大の287億円の赤字だったそうです。
その後、2021年3月、10月からは東京ディズニーランドなどのチケットの価格が変動する仕組みになり、土日や繁忙期は実質値上げされています。
赤字にもかかわらず、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」を2022年4月5日にオープンさせています。
人が少ない時期に工事をしたいのかもしれませんが、スペースマウンテンの工事により、また段階的にチケットの価格が上がる可能性は大といえるでしょう。
どこまで値上げされるのかちょっと心配ですが、高くてもいきたいと思う人が多いのではないでしょうか?
家族連れが減って中高生以上が友達同士で遊びに来る姿が増えているような気がしますが、値上げが影響しているのかもしれませんね。
ファンの声まとめ

ツイッターやコメントの内容をまとめると、以下のような声がありました。
- めっちゃ嬉しい
- 27年まで乗れないの悲しい
- 音楽好きだから変わったら悲しい
- 相当な投資
- 反対の声が少ないのもなんか寂しい
- チケットどれくらい値上げするのか