四日市市高花平小学校のいじめ隠蔽問題を滝沢ガレソさんがツイートして話題になっています。
隠蔽した校長は、2023年3月に退職予定の原由香里校長と特定されていますが、炎上したことにより、退職金がなくなる可能性はありそうですが、満額もらって逃げ切る可能性が高そうです。
実は原由香里校長は黒髪美人であるだけでなく、現役で四日市市教育委員会の役員として活躍中で、教育委員会との繋がりも強そうです。
この記事では、原由香里校長の顔画像、経歴、Facebookやインスタグラム、評判についてまとめました。
位田 直子顔画像・経歴!1年で異動で白紙!高花小学校いじめ問題
高花平小学校のいじめ・傷害内容!加害者名前!wiki荒らしも
原由香里校長は2023年6月まで教育委員会メンバー!
四日市市立高花平小学校のいじめを隠蔽したとして炎上している原由香里校長は、現在も現役で四日市市教育委員会のメンバーとして活動中のようです。
令和3年(2021年)7月1日から令和5年6月30日(2023年)まで四日市市少年自然の家運営協議会委員として、活動しています。

原由香里校長がいじめ問題を隠蔽したのは、教育委員会との繋がりが強かったからかもしれませんね。
教育委員会もいじめ問題が発覚したら問題になるため、原由香里校長は教育委員会と一致団結して、高花平小学校のいじめ問題をなんとかして隠蔽しようとしていたのかもしれません。
被害者家族の証言によると、教育委員会にすぐ相談してください、学校に相談してください、と1ヶ月くらいたらいまわしにされたということです。
原由香里校長高笑いの理由!高花平小いじめ問題隠蔽確実!
滝沢ガレソさんが拡散した三重県四日市市立高花平小学校のいじめ問題に取り組んでいるのは、【リーダー育成家/組織開発コーチ】 加藤秀視さんです。
いじめの隠蔽内容はこちら→高花平小学校のいじめ・傷害内容!加害者名前!wiki荒らしも
加藤秀視さんが高花平小学校のいじめ問題について、原由香里校長に電話で質問すると、なんと笑いながら「外部の方には説明できません」と話さず、「どこで説明するんですか?」と聞かれると、「隠蔽ではありません、切らせていただきます」と、強制的に電話を切っています。
しかも、その後職員に電話をつなぐなと命令したようで、加藤秀視さんは何度も電話しますが、強制的に切られてしまう、というひどすぎる対応です。
ここまで不誠実な対応をされると、原由香里校長が3月まで問題をどうにか隠蔽して退職金を満額もらおうとしているのでは?と疑いたくなりますね。
笑いながら電話対応していることを見ても隠蔽工作ばっちり、対策ばっちり、というような感じがします。
その後、加藤秀視さんが4回ほど電話を何度かけなおしますが、職員は校長先生につなぐなといわれているようで、「お話できません、申し訳ございません」と電話を切られています。
ひどすぎますね。
いじめについて、被害者の小学校2年生女の子の保護者が学校に相談しましたが、ずっと放置されて最終的に担任の位田直子教諭もいじめに加担し、2022年3月に異動になりました。
詳しくはこちら→位田 直子顔画像・経歴!1年で異動で白紙!高花小学校いじめ問題
担任を異例のスピードで異動させてなかったことにしようとしているのではないかと疑いたくなりますね。
原由香里校長は退職金2356万円がゼロか!懲戒免職急げ!
加藤秀視さんは「親御さんによると、(原由香里)校長は今年の3月に退職だから、それまで波風立てないで欲しいといわれてるっぽい」ということです。
証拠がない、ということで、本当に原由香里校長が退職金目当てでいじめ問題を隠蔽してきたのかはわかりませんが、加藤秀視さんへの不誠実な対応を見ると、図星のようですよね。
小学校校長の退職金は地方自治体により差がありますが、平均金額は、勤続年数25年以上定年退職の場合は2,356万2,000円です。
しかし、定年前に不祥事が判明して、懲戒免職になった場合、退職金ゼロ円で、即時免職になります。
教育委員会は基本的に「調査します」と仕事が遅いので、3月31日までに原由香里校長が懲戒免職になる可能性は低いので、退職金を受け取る可能性が高いですが、退職後も教育委員会に在籍しているはずなので、しっかり調査して、退職金返納などの対応をとってほしいですね。
四日市教育委員会が一緒に隠蔽に加担しないことを願いたいです。
しかし、やはり退職する校長に追及しても無駄だろうという諦めの声もでています。

小2でこんな暴言してるのかよ…。
世間は校長を責めたがる傾向があるが、退職する校長をいくら追求しても焼け石に水で無駄だろうな。
担任の位田直子はこれからも現役だし、他の学校へ転任した際に被害に遭う子供が増えていくだけだから担任追求が良いと思う。
教育委員会頑張ってほしいですね。
原由香里校長顔画像・経歴
原由香里校長は、2021年に川越北小学校教頭から校長に昇給して四日市市立高花平小学校に赴任しました。
校長としてはじめて勤務した小学校が高花平小学校だったようですね。「校長会みえNo58」に、原由香里校長の決意表明が記載されていました。

カメラを持参して校内を回ってかなり児童や教諭を監視しているようですね。
四日市市の中心地から4キロほど南の天白川の左岸堤防を、古い街並みに沿って更に西に3キロほど上がったところに広い団地があります。その団地の中に、高花平小学校があります。昭和35年に高花平団地が開発され、昭和38年に小学校が設立されました。
引用:校長会みえNo58
現在もそのままの校舎ですが、緑に囲まれ、校内は手入れがされており、また正門前の道路に沿ってパンジーが咲き、綺麗に使われている学校という印象です。その環境からも分かるように、地域の方々もとても大切にしている学校だと分かりました。私は、身が引き締まる思い
とともに緊張感をもって着任をしました。
毎朝、地域の見守り隊の方々にあいさつをして、正門前に立っていると、元気よくあいさつをしてくれる子どもたちの姿。最近では、自分の嬉しいことや困ったことなどを話しか
けてくる子どももいます。
その後職員室に戻り、しばらく職員と会話をしたり、担任が教室で気持ちよくスタートができているか様子を見たりしています。校舎内が静かになった頃、カメラを持参して校内を回ります。いろんな景色が見えてきます。
トイレのスリッパや教室内の環境を見るだけでも、子どもたちの様子がよくわかります。また、「高花っ子がこんなふうに友だちや先生と学んでいます。」というメッセージを伝えることは、地域・保護者と繋がるだけでなく、職員の意欲向上に繋がるという思いでHPを発信しています。職員は、明るい雰囲気があり、雑談はもちろん子どものことや ICT活用、授業づくりなど話題が多いです。
職員が活気に満ち溢れ、仕事を楽しむ。そのために、校長は学校を「知る」「伝える」ことからだと考えています。その先にある「つながる・つくる学校」をめざして、できるこ
とを続けていきます。
いじめや問題行動があったら隠蔽するように、問題の教師や校長の命令に従わない教諭は異動させようと監視していたのかと疑いたくなりますね。
原由香里校長は独身!子供なしで母親の気持ちがわからない
高花平小学校いじめ問題を追及しているYouTuber加藤透視さんがいじめ被害者家族に取材した動画の内容から、原由香里校長は子供がいないことが判明しています。
「自分には子供がいないので、母親の気持ちとか、子供の気持ちがわかりません。という内容の議事録が送られてきた」そうです。
校長は、子供の命や親の気持ちよりも、自分の保身しか頭がないようですね。

個人的には、原由香里校長に子供がいたらどんな子供に育ってしまうのか、心配なので、子供がいないとわかって安心しました。
原由香里校長のSNSは?facebook、インスタ、Twitter
原由香里という名前で同姓同名のアカウントは複数ありますが、校長先生の特定には至っていません。
年齢60歳なので、SNSはやってない可能性も高そうです。
原由香里校長先生は、3月に退職で逃げ切るとうわさですが、加藤さんは許さないと追求する姿勢ですので、きちんと説明責任を果たして炎上の経緯や被害者児童への具体的な対応について世間に説明してほしいですね。
原由香里校長の発言をまとめると