1月9日に、17年ぶりにジャニーズ成人式が復活しました。
デビューしているなにわ男子の道枝駿佑さん、長尾謙杜さんだけが袴姿で、デビューしていないジャニーズJr.メンバーは、スーツだったため、デビュー組みしか袴はかせてあげないからデビュー組特典、ジャニーズ事務所らしい、差別、など批判の声もあがっています。
しかし、袴はデビュー組みだからではなく、過去のジャニーズ成人式でも服装は自由だったようです。
このきじでは、デビュー組みが袴の理由、差別だといううわさ、過去のジャニーズ成人式の服装自由の画像を紹介します。
ジャニーズ成人式デビュー組み袴で炎上!24年はラウールだけ袴?
ジャニーズ成人式の写真をみた人はデビュー組みだけ袴なのは、差別、かわいそう、全員袴にしてあげて、などジャニーズ事務所が衣装を用意していてひいきしていると感じたようです。

なんで袴の子とスーツの子がいるんだろ?ひいき?同じ成人なら全員袴にしてあげればいいのに
また、来年のデビュー組みはSnowManのラウールさんのみなので、来年はラウールだけ袴なの楽しみという声もあります。

身長190cmでスタイル抜群のラウールさんだけが袴で、ジャニーズJr.メンバーがスーツだろうという妄想が広がっています。

来年のジャニーズ成人式、デビュー組のみの袴ならラウールwith小人たちみたいになりそうwwww
しかし、デビュー組みが袴という決まりはないので、来年どうなるかはわかりません。
ジャニーズ成人式袴が差別はデマ!なにわ男子は自腹買いて楽しかった

ジャニーズ成人式でデビュー組みが袴なのは、大倉忠義さんのアドバイスを受け入れたためで、差別はひいきではないようです。
ジャニーズ成人式が復活したのは、ジャニーズ成人式を経験しておらず、ジャニーズ成人式に憧れた菊池風磨さんが発案したためです。
なにわ男子の道枝駿佑さん、長尾謙杜さん(みちなが)は、大倉忠義さん「やっぱり成人式をするなら、袴を着たほうがいいよ」とアドバイスをもらい、自分たちで袴にしようと決断したとインタビューでコメントしています。
道枝駿佑さん、長尾謙杜さんは、衣装を選ぶのが楽しかったとコメントしているので、ジャニーズ事務所から支給されたのではなく、自分たちで選んだことがわかります。

デビュー組み特権や、デビュー組み差別ではなく、関西文化、関西っぽいという声もあります。
なにわ男子の2人は関西ジャニーズ、関ジャニ∞の大倉忠義さんが袴を薦めたということで、関西=袴文化という可能性もありますね。
ただ、AmBitiousの小柴陸さんは、関西ジャニーズJr.ですがスーツです。なので、関西だからというわけでもなく、完全に個人の趣向、好みなのかもしれません。
昔から、東京ジャニーズはスーツ、関西ジャニーズは袴だったという情報もありました。
スーツ姿のジャニーズJr.HiHi Jetsの作間龍斗さん、猪狩蒼弥さん、美 少年の佐藤龍我さん、7 MEN 侍の佐々木大光さん、少年忍者の川崎皇輝さん、安嶋秀生さん、内村颯太さん、深田竜生さんは、東京のジャニーズJrです。
猪狩蒼弥さんは祖父からもらったスーツをきているといいます。個人で衣装をえらんでいるので、ジャニーズ事務所の差別とか、デビュー組みの特権ではないということが分かりますね。
2006年ジャニーズ成人式画像!袴・スーツ半分ずつ
17年前の2006年のジャニーズ成人式の画像をみると、全員デビュー組みですが、全員袴姿ではなく、スーツの方もいます。
ジャニーズ成人式は1999年~2006年まで行われましたが、2004年までは全員スーツ姿で、袴を着ている人のほうが少ないことがわかります。
なにわ男子の2人も、大倉忠義さんのアドバイスがなければ、もしかしたらスーツ姿で参加していたかもしれませんね。

左から説明すると、
- 2015年にジャニーズJrを卒業した長谷川純さんはスーツ
- 2006年にKAT-TUNでデビューした田中聖さんは袴
- 2003年にNewSでデビューした山下智久さんは袴
- 2006年にKAT-TUNでデビューした亀梨和也さんは袴
- 2006年にデビューした田口淳之介さんはスーツ
- 2004年に関ジャニ∞でデビューした大倉忠義さんはスーツ
ということで、全員デビューしていますが、スーツと袴できれいに半分に分かれていますね。
大倉忠義さんは、もしかしたら、このときにスーツではなく袴をはけばよかったと後悔していて、なにわ男子のみちながにアドバイスしたのかもしれません。
2005年ジャニーズ成人式も袴・スーツ自由
2005年のジャニーズ成人式は、ジャニーズJr.の生田斗真さん、KAT-TUNの赤西仁さん、関ジャニ∞の錦戸亮さん、安田章大さん、NEWS小山慶一郎さんが行いましたが、こちらもスーツと袴と両方います。
関西ジャニーズの錦戸亮さん、安田章さんは袴姿で、今年のなにわ男子と同じパターンですね。

昔はそもそもジャニーズJr.はジャニーズ成人式に参加できなかった、という情報もありますが、2005年にジャニーズ成人式に参加している、生田斗馬さんは、俳優として活躍されていましたが、ジャニーズJr.です。
2004年のジャニーズ成人式もスーツ
2004年のジャニーズ成人式は嵐の松本潤さん、二宮和也さんが参加しました。
2004年以前のジャニーズ成人式で、袴をはいている人はいません。

2人ともスーツ姿ですね。
2003年ジャニーズ成人式は相葉雅紀一人!
2003年のジャニーズ成人式は嵐の相葉雅紀さん一人のために行われました。

スーツ姿ですね。
2002年のジャニーズ成人式!櫻井翔は自腹スーツ
2002年のジャニーズ成人式は、タッキー&翼の滝沢秀明さん、今井翼さん、嵐の櫻井翔さんが参加しました。
徹子の部屋で、桜井翔さんが初めて自分で買ったスーツだと話していたので、当時から成人式の衣装は自前だったようですね。

タッキー&翼じゃなくてタッキー、櫻井、翼だったと並び順をねたにしていました。

2001年ジャニーズ成人式は全員スーツ
2001年はV6の岡田准一さんと嵐の大野智さんが参加しました。
城島茂さん(立会人)と並び、2人ともスーツ姿です。

2000年ジャニーズ成人式は全員スーツ
2000年のジャニーズ成人式には、KinkiKidsの堂本剛さんとV6の三宅健さんが参加しています。
KinkiKidsは、初の関西出身ジャニーズですが、当時は関西ジャニーズがなかったため、東京へ通っていたそうです。
活動拠点が東京だったからか、関西ジャニーズですが、袴でなく、スーツ姿ですね。

関西ジャニーズで最初に袴をはいたのは、錦戸亮さん、安田章さんだということですね!
1999年はじめてのジャニーズ成人式は全員スーツ
はじめてジャニーズ成人式が行われた1999年には、全員東京出身だったからか、全員スーツ姿でした。
TOKIO長瀬智也さん、KinKi Kids堂本光一さん、V6森田剛さんが明治神宮で成人式を行いました。
