コレコレさんが4月17日の配信で、へずまりゅうさんらと一緒に歌舞伎町にある”ぼったくり居酒屋”に凸する動画を公開し、串荘と特定されました。
週末料や歌舞伎町料金など、ぼったくりの事実は認められていますが、どうやら過去にも串荘は炎上していたようです。
19年年末にも、飲み物と焼き鳥、から揚げだけで1万円ぼったくられたと炎上しています。
しかもコレコレさんが動画をとった後もぼったくり被害が続いているようです。
コレコレさんは過去に歌舞伎町の「とりいち」でもぼったくられたとツイートしていて歌舞伎町ぼったくり店は他にもありそうですね。
この記事では「串荘」のぼったくり被害と過去のツイッター炎上事件、評判が悪いのに、なぜ営業できるのかについて紹介します。
【特定】コレコレぼったくり店は串荘!

コレコレさんのぼったくり店は、コレリスのれいさんが新宿歌舞伎町の串荘だと明かしていて判明しています。

串荘の電話帳にも”ぼったくり居酒屋串荘”と書かれています。

コレコレさんがぼったくりを暴露した歌舞伎町の串荘の地図はこちらです。
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-17-6 第3NKビル
- JR新宿駅東口徒歩3分
- 西武新宿線西武新宿駅徒歩1分
串荘のぼったくりは5人で入っただけで4万円ぼったくられてしまいます。(コレコレさんの場合?)
お通し料金が1000円はまだ許せますが、その他にも
- 週末料1000円/人
- サービス料25%
- 深夜サービス20%
- 個室料金1000円/人
- 席料1000円/人
- 歌舞伎町料金1000円/人
と、コレコレさんたちは入っただけで謎のぼったくり料金が発生しています。
1人で入店して1品頼んだだけだとしても、1万円超えてしまう勢いです。
店員さんは、気づかないうちにキャッチが勝手に貼った、歌舞伎町料金は取ったことがない、自分以外の店員がやっているとぼったくりを認めました。
キャッチ経由でない場合は「席料」「お通し」「週末料金」しかとらないそうですが、どうやら他にも被害者は多数いるようです。
キャッチにやらせているのでしょうか?
コレコレさんの動画はこちらです。
串荘は19年末にぼったくりで炎上コレコレは2回目!
串荘は食べログ情報、ホットペッパーグルメでは、評価されていて、サクラ、全員業者、と言われています。
グーグルやヤフーの口コミではぼったくり被害が消されずに残っていますが、グルメサイトを見ても分からないのでサクラに騙されてしまっていく人が多いのかもしれませんね。

串荘は2019年12月にも、「年末料金」でぼったくられたという声がツイートで炎上したようです。
2時間で2万いいねになったそうで、急速に拡大されたことがわかります。

コレコレさんが串荘さんを暴露したことで、今回2回目の炎上になるようです。

串荘ぼったくり被害者多数?口コミがヤバイ
串荘さんの店員さんはコレコレさんの突撃にたいしてぼったくりの事実を認めていますが、客を見てぼったくるかどうか決めているそうです。
しかし、どうやら被害者は他にも多数いるようです!

4月17日には、3174円しか掛からないといわれたのに、倍以上の7983円掛かっています。
- 週末料 500/1
- 席料 500/1
- サービス料 15%
- お通し 1000/1
と、コレコレさんたちが行った時と料金設定は違う&歌舞伎町料金は加算されていませんが、かなり上乗せされていますね。
コレコレさんたちは席料などは一人1000円だったのに、こちらの方は一人500円と料金が異なるのも怪しすぎますね。
歌舞伎町の串荘のヤフーの口コミを見ると、コレコレさんがぼったくりを暴露する以前から荒れていたようです。
コレコレさんがぼったくりの事実を暴露した4月17日にも、2人で12000円の訳の分からない金額をつけられました…。というコメントがありコレコレさんの取材の後も、ぼったくり被害が続いていることがわかります。
2022年1月からの被害状況の口コミをまとめると、
- 4月17日 2人で1万2000円
- 4月9日 ぼったくり店、謎のサービス料金
- 3月27日 早く逃げるんだ!急げ!
- 3月27日 ぼったくられるところ
- 3月5日 クソすぎるお店ですwぼったくられる、店員さんも全員民度が低く、話が通じない+すぐケンカ
- 1月7日 キャッチしつこいし、半強制的に連れてかれてめっちゃぼったくられた

被害に会わなかった人も中にはいる!?
串荘の話にもどしますが、中には被害にあわなかったというツイートもあります。
串荘にはいったけれどぼったくられなかったというツイートです。

こちらのツイートもしかしたらサクラなのでしょうか?
お会計をオーナーが行っていますので、オーナーに頼まれてツイートした可能性もありそうです。
オーナーが会計だとぼったくられないのか、人を選んでいるからなのか、サクラなのかわかりませんが、とにかくキャッチに捕まって入店した人の被害が多そうでした。
コレコレぼったくり被害過去には歌舞伎町「とりいち」でも
21年12月5日のコレコレさんのぼったくり被害のツイートのお店は歌舞伎町の「とりいち」です。

前日にとりいちさんが同じ店でぼったくり被害にあっていて、歌舞伎町のとりいちにいったと告白しています。

同じ「とりいち」という名前のお店に迷惑をかけないようにと配慮もされていました。
新宿歌舞伎町の串荘やとりいちあたりを酔いながら歩いている方は、キャッチに捕まらないようお気をつけください。
ぼったくり、不衛生・接客悪いと評判なのに営業続けられる理由はケツモチ?

コレコレさんが暴露した歌舞伎町の串荘は、ぼったくりだけでなく、不衛生のようです。
コレコレさんやへずまりゅうさんが入店した時も、店員さんがコレコレとへずまりゅういるといいふらしたり、ヘラヘラした態度で態度悪いといわれていました。
グラスに口紅がついていた、トイレ汚すぎ、店員の言葉遣いがやばい、ケンカうってくるなどぼったくり被害だけでなく飲食店としてNGなお店のようです。
21年8月の串荘の口コミにも、トイレ汚い、店員ゲームしているなど書かれています。

串荘は2018年2月20日に開店して、19年の年末に炎上したにもかかわらず、歌舞伎町で今も営業を続けられています。
過去には詐欺で訴えたほうがいいくらいの案件といわれていましたが、現在もぼったくりが改善されていないようですね。
考えられる理由はフロント企業(反社のケツモチ)ということで、怖いという声が多数あります。
以前コレコレさんの暴露動画に登場していたコワオモテの従業員が今回串荘で働いているということで、ケツモチの可能性は高そうです。
被害にあわなかった方もいるようですが、キャッチには要注意ですね!