男性芸能人

伊東正明の家族・経歴・プロフ調査!顧問している会社はアクセンチュア他!

吉野家社長伊東正明学歴経歴男性芸能人

吉野屋の常務代表取締役を務めている伊東正明さんが、早稲田大学主催の講座で、若い女性向けのマーケティング戦略を「生娘がシャブ漬けになるような企画」と発言して炎上しました。

この記事では、伊東正明さんの家族や経歴・プロフィールや、吉野屋以外に顧問を務めている3つの会社がどこなのか調査しました。

年収についてやこちら→伊東正明年収は1億以上?収入源6つ?社長&役員&顧問の報酬がすごい

[quads id=1]

炎上!伊東正明が「生娘をシャブ漬け」差別発言

引用:Twitter

2022年4月16日、早稲田大主催社会人向け講座「デジタル時代のマーケティング総合講座」に講師として招かれ吉野家の常務取締役企画本部長の伊東正明さん。

女性差別発言をして炎上しました。

若い女性を狙ったマーケティング施策に関して「生娘がシャブ(薬物)漬けになるような企画」と発言していたそうで、これは吉野屋の社内では使われていなかった言葉のようです。

「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」と講義していたそうです。

講座の中に女性がいたら、すごい不快になる言葉遣いですね。

女性を卑下しているとしか思えません。

生娘がシャブ漬けという衝撃的な言葉がトレンド入りするほど話題になっています。

もっと他のコピーライティングで表現して欲しかったですね。

発言した伊東正明常務取締役は「発言内容や皆様にご迷惑とご不快な思いをさせたことに深く反省している」と謝罪しています。

吉野屋は伊東正明常務取締役について、会社の規則に従って厳正に対処すると発表。

さらに、講座を実施した早稲田大学は今後、伊東常務取締役に講座担当をさせないと明言しています。

忖度なく、適切な処分が行われるのか、今後も注目ですね。

[quads id=2]

伊東正明のプロフ・家族構成

引用:Twitter

名前・伊東 正明
年齢・49歳
家族・既婚者

伊東正明さんは、現在自分の会社を経営していたり、吉野屋の役員、3社の顧問などバリバリ仕事をされていますが、結婚しているようです。

結婚指輪をしている画像があるため、お相手はわかりませんが、既婚者であることがわかっています。

お子さんがいてもおかしくない年齢なので、おそらく子どももいるのではないでしょうか?

[quads id=3]

伊東正明の学歴早稲田はデマで慶応卒!

伊東正明の顔画像
引用:http://2018.marketingagenda.jp/council_member/masaaki-ito

伊東正明さんについて、早稲田大学主催の講座が問題になったので、早稲田卒業かと思いましたが、慶應大商学部卒業です。

[quads id=4]

伊東正明の経歴まとめ!株式会社MASSAOFFICE経営

大学卒業後、伊東正明さんは、1996年に大手のP&Gへ入社します。

そこでブランドマネージャーとして、ジョイ、アリエールなどのブランド再生や、グローバルファブリーズチームのマーケティング責任者をアメリカとスイスで担当しました。

世界新製品、新規市場開拓戦略をリードしていたそうです。

その後

  • シンガポールにてペットケア事業責任者
  • アジアパシフィック・Eビジネス事業責任者
  • ホームケア・オーラルケアヴァイスプレジデント

を歴任するなど、責任ある立場を担当しています。

2017年11月退職、2018年1月より独立、株式会社OFFICE MASAでビジネスコンサルタントを行っています。

2018年に吉野屋の常務取締役に就任していて、現在も継続しています。

伊東正明さんはほかにも3社の顧問兼務しているそうです。

[quads id=5]

伊東正明が顧問している3つの会社はどこ?全部調査!

伊東正明さんが顧問をしている会社は以下の3つのようです。

①アクセンチュアインタラクティブ

引用:アセンチュア

21年7月にアクセンチュア・インタラクティブの顧問に就任しています。

アクセンチュア・インタラクティブはアメリカの大手企業で、日本の個人情報を管理しているとも噂されています。

アクセンチュアは、デジタルサービスやシステムの開発を行うITコンサルが得意で、政府のスマートシティー導入のきっかけになった「会津地域スマートシティ推進協議会」などに関っています。

伊東正明さんは、ビジネスコンサルティングのアセンチュアインタラクティブの顧問になぜ選ばれたのか謎だったようですが、就任してみて、Whatに踏み込むアセンチュアに魅力を感じていったそうです。

Howの視点が多いビジネスコンサルティングと、視点が違ったようですね。

それにしても、伊東正明さん、大手ばかりを渡り歩くのキャリアがすごすぎますね。

他の2社は勢いがあるベンチャー企業です。

②株式会社OPEN8社外取締役

2020年に伊東正明さんは、株式会社オープンエイトの社外取締役に就任しています。

オープンエイトは2015年に設立された、スマートデバイスの動画ビジネスを提供している会社で、スマートフォン動画広告枠に関する特許を取得したり、AI動画編集クラウド「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」が「2019年度 グッドデザイン賞」を受賞したり、「Ruby biz グランプリ 2020」特別賞を受賞したり、博報堂DYメディアパートナーズと業務提携したり、CMを全国放送スタートしたりととにかく勢いがあります。

21年1月には、累計資金調達数は70億円に達したということで、今後さらなる活躍が予想される企業です。

③グランドデザイン株式会社 戦略顧問

引用:facebook

伊東正明さんはグランドデザイン株式会社の戦略顧問も務めています。

グランドデザイン株式会社は「テクノロジーで社会課題を解決し、未来のグランドデザインを描く」を企業理念に掲げているテクノロジーベンチャー企業です。

上海にも拠点があります。

伊東正明さんは元P&Gなど、海外でも勤務した経験を生かして、ビジネスコンサルティング、凄腕マーケターとして活躍されているようですね。

これだけ信頼されている伊東正明さんが、差別発言をしてしまうというのは残念ですが、トップの方々はもしかしたら、そういう差別思考や優勢思想をもっている方が多くて、一般庶民と感覚が違うのかもしれません。

[quads id=5]

まとめ

  • 伊東正明は既婚者
  • 学歴は慶應義塾大学商学部卒業
  • 伊東正明は現在株式会社MASSAOFFICE社長としてビジネスコンサルや伊東塾主催
  • 伊東正明は吉野屋常務代表取締役としても活躍
  • 伊東正明はP&G時代にアメリカ、スイス、シンガポールなどで責任ある役職を歴任し2018年独立
  • 伊東正明はアクセンチュアインタラクティブ、オープンエイト、グランドデザインの顧問を兼任

年収についてはこちら→伊東正明年収は1億以上?収入源6つ?社長&役員&顧問の報酬がすごい

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました