音楽バラエティ番組「マスクドシンガー2」の配信がスタートしました。
「マスクドシンガー2」に登場する11人のキャラクターの正体を予想するのが大きな魅力ですよね。
SNS上でも予想が飛び交っていて、ラビットの正体を予想する人が多くいました。
今回はヒントをもとにラビットの正体は誰なのかを予想していきます!
マスクドシンガー2関連記事はこちら!→マスクドシンガー2ナイト正体は堀口恭司でクリスハートはデマ!
マスクドシンガー2ラビットのパフォーマンスは甘い声!
マスクドシンガー2でラビットが歌ったのは1曲目が「前前前世」で2曲目が「怪盗」でした。
2曲ともラビットの甘い声がぴったり合っています。
甘い歌声を聴いて恋したという方もいるほどラビットは魅力的な歌声の方といえます!
ラビットは誰?だいすけお兄さん予想4つの理由!

「マスクドシンガー2」にトップバッターで登場したラビット。
ラビットは怪盗という設定なので某アニメの怪盗と似ている衣装でした。
衣装や立ち方・歌い方から衣装を着てステージに立つことが慣れている方だと考えられます。
ラビットの正体は、「だいすけお兄さん」こと横山だいすけさんの可能性が高いんです!
だいすけお兄さんの理由1:4人で頑張ってきた
ラビットは「4人で頑張ってきた礎があるからこそ今の僕がある」とヒント出していました。
4人とは「ラビット(だいすけお兄さん)・歌のお姉さん・体操のお兄さん・体操のお姉さん」が有力です。

「おかあさんといっしょ」の出演者はお兄さん2人+お姉さん2人の4人組のイメージがありますよね。
ヒントから予想すると、歌のお兄さんを務めただいすけお兄さんはピッタリ!
ラビットのモットーは「継続は力なり」なのだそうです。
だいすけお兄さんは歴代最長の9年間歌のお兄さんとして活躍されていました。
歌のお兄さんを継続し続けてきただいすけお兄さんにふさわしいモットーですね。
だいすけお兄さんの理由2:小うさぎちゃんたちはママ!
だいすけお兄さんは特にママたちの間で人気がありました。
歌のお兄さんを9年間務めただいすけお兄さんを見て元気になるママが多かったようです。
「だいすけロス」という言葉も生まれたんだとか。
ママたちのアイドルだっただいすけお兄さんだからこそ、小うさぎちゃんは応援してくれるママたちを表しているといえます!
だいすけお兄さんの理由3:ラビットの相手役は歌のお姉さん
ラビットの1曲目のパフォーマンスは「前前前世」です。
ラビットの演出の中にウサギの女の子が出てきていました。
ラビットとウサギの女の子が並ぶ場面では、だいすけお兄さんと歌のお姉さんが一緒に歌っていた姿と重なります。
ラビットの相手役は歌のお姉さんを意味していると予想できますね。
だいすけお兄さんの理由4:扉の演出は「歌のお兄さん」卒業を表現している

だいすけお兄さんは2017年4月1日に「歌のお兄さん」を卒業しました。
卒業後、だいすけお兄さんはミュージカルに出演したり声優を務めたりと様々な分野で活動しています。
ラビットの演出で使われた扉は歌のお兄さんの卒業と新しい活動への挑戦を意味していると考えられます。
ネットの予想は他にも?ラビットの正体を徹底考察

ラビットの正体についてネットの予想を調査しました!
結果はこちらです。
- だいすけお兄さん
- 純烈の誰か(白川裕二郎さん説)
- 及川光博さん
圧倒的にだいすけお兄さん予想が多かったです!
声だけでなくマイクの持ち方や立ち方・ぶれない音程からだいすけお兄さんだと予想する方もいました。
まとめ

今回はマスクドシンガー2のラビットの正体を予想しました。
ヒントから考察をするとラビットの正体はだいすけお兄さんが有力です!
SNS上でもラビットの正体はだいすけお兄さんという予想がたくさんあがっていました。
今後のラビットのパフォーマンスに注目していきましょう!