オーディション番組「Who is princesses」(フープリ)から誕生したガールズグループPrikil(プリキル)が5月にデビュー!
世界に通用するガールズクラッシュなグループを作るというコンセプトのオーディションでしたが、かっこいい系のメンバーが脱落し、スター性のあるかわいいメンバー【リンコ、ウタ、ナナ、リン、ユキノ】が選ばれプチ炎上しました。
ナナはフープリのMVからセンターで、デビューしたメンバーが全員かわいい系でKPOP界が好きそうな顔立ちだったため、顔で選んだ?ヤラセ?の声もありました。
やらせなの?という方のために、この記事では、メンバーの人気順をデビュー後だけでなく、フープリ時代から紹介し、プロフィール、なぜ選ばれたのかデビュー決定時に明かされた理由を紹介し、世間の声もまとめます!
【最新】プリキルメンバー人気順は?
みんなのランキングでは、投票による、プリキルメンバーの人気順が紹介されいてます。
2022年5月13日現在のランキングは、
1位 ユキノ
2位 リンコ
3位 リン
4位 ナナ
5位 ウタ
となっています。しかし、投票の内訳を見ると、それほど大差ありませんね。
超いいね | いいね | 普通 | うーん | ||
1 | ユキノ | 35 | 2 | 0 | 5 |
2 | リンコ | 30 | 2 | 1 | 1 |
3 | リン | 21 | 1 | 1 | 4 |
4 | ナナ | 34 | 4 | 1 | 1 |
5 | ウタ | 21 | 3 | 1 | 5 |
人気順ランキングではナナちゃんが1位とするサイトもありますが、確かに超いいねといいねの数が最多なのはナナちゃんです。
ナナさんは、フープリのときからセンターをつとめていて、スタート時点から圧倒的な人気がありました。
プリキル人気順の変化を調査!デビュー前、フープリ時代から人気あるのは誰?

プリキルの前身、オーディション番組「Whoisprincesses」(通称フープリ)の最終回が放送された1月22日のTwitter投票による人気順を紹介します!
- ユキノ 232票
- ウタ 141票
- リンコ 70票
- ナナ 26票
- リン 23票
オーディションはデビューに近いプリンセス組と脱落に近いチャレンジャー組に審査ごとに分けられて進みますが、なんとユキノは一度もプリンセス組に入ったことがありません。
ユキノは大逆転デビューとなったので、一気に票を集めたようです!
ちなみに、フープリ番組スタート前(紹介ダンス動画配信後)からオーディション最終回までの[全期間でのランキング]をみると、上位3名ユキノ・ウタ・リンコがリンコ・ユキノ・ウタに入れ代わります!
- リンコ 7350票
- ユキノ 5828票
- ウタ 5802票
- ナナ 5301票
- リン 3767票
しかし、ユキノとウタは僅かな差です。
総合すると、オーディションで成長が著しかった、愛されキャラユキノが現在圧倒的に注目されているようです!
ちなみに、人気投票とデビューはあまり関係性がないようです。
ファイナリストで1番人気はリオでした。
プリキルで大逆転でデビューが決まったユキノは誰よりもお辞儀が深いというファンの声もあり、今後も愛嬌で人気でそうです!
プリキルメンバー人気順プロフィール
【ユキノ】愛されキャラで大逆転!

- 年齢14歳
- 出身京都
- 身長155cm(最小!)
- ダンス歴5年
- 趣味お絵かき色塗りメイク特
- 技高い声指が柔らかい
ダンス歴5年の14歳!
オーディション最中はデビューに近いプリンセス組とチャレンジャー組に分けてミッションが進みますが、一度もプリンセス組になりませんでした。
しかし、かわいらしい顔と愛嬌あるトークが人気の愛されキャラで、ずっとファンがついていました。
14歳と伸び代もあり、努力が認められて最終回で大逆転!
今後も目が離せません!
選ばれた理由
- 最終ステージで自信のついた姿
- 誠実さと努力が感じられた
- 継続すれば1番卓越したメンバーになる
- ポテンシャルを信じて選ばれた
リンコとユキノの仲良しペアが一緒にデビューできたことを喜んでいるファンもいます!
【ウタ】バレエ仕込みのおっとりキャラ!成長おばけ

- 年齢 14歳(最年長)
- 出身 大阪
- 身長 165cm(最大!)
- ダンス歴 1年(最小!)
- 趣味 散歩
- 特技 バレエ・ピアノ
幼い頃からバレエを習っていたため、かっこいいダンスを踊るということに苦戦しましたが、オーディション最中に急成長!
歌唱力や表現力の高さが認められています。
不安そうな表情をみせたり、おっとりキャラですが、ステージ慣れしているからか、ステージを楽しむ余裕があるようです!
はじめは鬼コーチに注意されてばかりでしたが、吸収力が高く、ダンスがメキメキ上達して、リーダーユメコからも驚かれていました。
選ばれた理由
- 1番に選ばれたのは、飾らないありのままの姿をステージでも見せられるから
- どう見られるかに気を遣わない
- ありのままを見せられるのはもって生まれたもの
デビューが決まったウタ「UTA」ですが、公式サイトには「RUTA」の文字が!

なぜRYUTAなのでしょうか?公式サイトが間違えることはないと思うのでデビューはRYUTA(リュウタ?ルタ?)になるかもしれません。
ウタだと歌と間違えてしまうからでしょうか???
【リンコ】ハイトーン強い!清楚なかわいさ表情多彩

- 年齢 14歳
- 出身 千葉
- 身長 157cm
- ダンス歴 1年(最小)
- 趣味いろんなじゃがりこの味を食べること
- 特技高音を歌うこと、卵焼きをつくること
ザ・アイドルといえる清楚な顔立ちでフープリ配信前から人気だったリンコ。
紹介動画では表情が豊で女優みたい!といわれました。
ダンス歴は短いですが、得意のハイトーンボイスを生かした歌唱力が持ち味です。
パフォーマンスでの多彩な表情が魅力ですが、素はギャップあり。
緊張すると上手くできないと不安そうでしたが、デビューできてほっとしたファンも多いと思います!
選ばれた理由
- 番組で急成長
- 10年後どんな歌手になっているかみたい
- 安定のボーカル
【ナナ】圧倒的にセンター感

- 年齢 14歳
- 出身 東京
- 身長 164cm
- ダンス歴 9年(最長)
- 趣味 ダンス
- 特技 編み物
ナナはぱっつん前髪が印象的でビジュアルが強い!
フープリのテーマソング「FUN」のMVでもセンターを務めていて、番組配信前はダントツの人気でした!
自分がかわいいということを分かっていて安定のパフォーマンスができると評価されますが、泣き虫なでシャイな一面も。
ダンスも上手くて番組で見せ場も多かったのですが、舌足らずな話し方などギャップが魅力です。
オーディションで自信をつけたのか、自分の意見を話せるように成長しました。
選ばれた理由
- 努力して成長した
- 人を惹き付ける魅力があるから代わりがいない
【リン】メンタル強い!あだ名は将軍

- 年齢 13歳(最年小)
- 出身 福岡
- 身長 163cm
- ダンス歴 9年
- 趣味 KPOPコピーダンス、韓国ドラマ観賞、音楽を聴く
- 特技 書道、毛がつかないように猫を抱っこすること、肉の大食い、空気をよむこと
メンバー最年少の13歳ですが、個性的な声やカリスマ性があり、デビュー!
堂々とした力強いパフォーマンスや、メンタルの強さ、みんなを励ます様子などから将軍とあだ名がついたリン。
最終回前は悩みは特にないと強気な発言!
しかし、最終審査前には上手くできない悔しさから涙をみせます。
悔しさをバネにデビューできてよかったですね!
低音が得意でラップがかっこいいです!
お腹だけ筋肉がつきやすいそうで、なんとダンスをしているだけでシックスパックだそうです!
選ばれた理由
- ステージに立つと突然人が変わる
- 既存のアイドルグループのメンバーみたい
プリキルの意味は?

PRIKIL(プリキル)というグループ名は、PRINCESSのPRIと、致命的な魅力という意味のKILLを組み合わせたそうです。
「世界を魅了する素晴らしいPRINCESS」という意味になります。
事務所は、FNC ENTERTAINMENT JAPAN。
トラブルのある事務所のようなので、今から心配の声もありますが、初のガールズグループなので期待したいですね!
プリキルダサい?
フープリのタイトルもダサいという声がありましたが、プリキルもダサいという声が!!
プリキュア?ミニモニ?とグループ名にがっかりする声も多いです。
年齢がまだ13~14歳の中学生なので、ガールズクラッシュなグループよりも、今のかわいさを推しているようです。
グループ名もちょっとダサいと言われるのは、プリンセスのプリのせいかもしれません。
プリンセスを入れたのは、女の子の憧れ(ガルクラ)になるように、という願いもあるのかもしれませんね!
プリキルに対する世間の声は?
Twitterから一部抜粋してまとめて紹介します!
かわいい!!ガルクラは??
ガルクラなグループを作るというコンセプトでしたが、結果顔面かわいいグループになってしまいました。
かわいい!応援する!という声が多数ある一方、オタクやおじさん向け?という声も。
ガルクラを期待していたファンからは、見た目が推せないという声もあります。
背の高いユメコやユウが入っていなくてがっかりの声も。
全員若いのでかつてのモー娘やスピードをイメージした人もいるようです。
しかし、まだ成長期の中学生。
既にモデルのように長い足やスタイルのため、数年後にモデル並みのメンバーがそろった韓国グループIVEのように化けるとみる人もいます。
オーディションの意味は?

フープリファイナリストの10名は、実力に大きな差がなかったため、最後まで予想が割れていました。
ずっとプリンセスチームで、年下メンバーを引っ張ってきたユメコや、圧倒的に歌唱力で引っ張ってきたホノカが落ちてずっとチャレンジャーだったユキノがデビューしたことで、何のための組分けなのか、選考基準は何なのかと疑問に感じた人もいたようです。
パフォーマンスを見ていないで顔だけみた人からは、「韓国人が好きなアイドルの顔」の子が撰ばれたという意見も!
確かに、ガルクラな見た目で個性的な魅力のリオは人気でしたが脱落しています。
若い!お遊戯会?
10代なのにレベルが高い!という声もありますが、まだ筋肉がついていなくて迫力あるパフォーマンスができないことや、実力不足もあり、お遊戯会?と批判的な声もあります。
オーディション番組は成長を楽しむ番組なので、まだまだデビューまできっと成長すると見込んでの結果なのかもしれません!