ジャニーズjrグループで活躍している「少年忍者」。
22名という大所帯でのデビューとなりましたが、その中から2022年6月に平塚翔馬さんの退所が発表され、ファンに大きな衝撃を与えました。
キンプリの影響屋、ジャニーズ解体、などの流れでこのまま少年忍者も解体と心配されています。
この記事では、解体説がデマと言われる理由を紹介します。
少年忍者解体と言われる理由4選!

デビュー当時の2018年は22名だった少年忍者ですが、2022年11月現在は平塚翔馬さんが抜けて合計21名となりました。
平塚翔馬さんはメンバーの中でも前線に立つタイプのメンバーだったため、退所の発表の際には多くのファンに衝撃を与えました。
そして前線にいたメンバーが退所したことにより、SNSでファンたちが「もしかして少年忍者解体?」と囁かれるようになったのです。
そしてその噂の詳細もいくつか判明しました。
理由①ジャニーズJr.22歳定年制度
ジャニーズJr.定年制度により、22歳でデビューできなかったら、卒業となります。
満22歳になって最初の3月31日までに、Jr.本人と事務所が話し合い、活動継続について合意に至らない場合は、Jr.としての活動を終了することとなる。
定年制度は準備期間を経て、2023年3月31日より適用される。
引用ジャニーズ事務所
現在少年忍者の平均年齢は18.24歳と若いですが、最高年齢は20歳が4名います。
6月に退所した平塚翔馬さんは2022年現在で21歳とメンバー内で先輩でした。
今後メンバーの脱退や卒業が相次ぎ、解体して新しく作り直すのではないかといわれています。
理由②ラウール同様引き抜き?
ジャニーズJr.の少年忍者は、他のデビューに近いグループにメンバー引き抜きの可能性があります。
少年忍者は本来25名でのデビューの予定でしたが、3名はデビュー前に脱退。
滝沢秀明さんがお気に入りだったラウールさんは、SnowManに引き抜きされてデビューしています。
他の2名はデビュー前に自主的に退社されたようです。
ラウールさんのようにデビュー前に引き抜かれる→大幅なメンバー変更→解体説が浮上しています。
理由③マネジメントが大変
21名の大所帯の少年忍者のメンバーをマネジメントするのは大変労力がかかるので解体されるという説があります。
- 目立つメンバーと埋もれるメンバーとの格差
- 中高生と社会人メンバーの格差
メンバー内格差を解消して、マネジメントしやすくするように一度解体されるのでは?とファンが心配しているようです。
理由④内村颯太の意味深発言&メンバー号泣
少年忍者のメンバーであり、3150組(最高組)と言われる主力メンバーの内村颯太さんが、2022年8月に行われたコンサート「サマステ」で泣き崩れ、解体説が話題になりました。
「サマステ」が行われる2か月前に元メンバーである平塚翔馬さんが突然脱退したことも不安材料になったようです。
ライブの終盤で内村颯太さんは涙ながらに
(内村)「滝沢くんが作ったグループは滝沢くんが推したいのは当たり前のことです。でもジャニーさんが最後に作ってくれた少年忍者というグループは成長しなきゃ意味がないんです。」
と涙ながらに語り、その発言の後に他のメンバーも号泣していました。
このパフォーマンスに対して
解体しちゃうの?
歌に本気を出しすぎて疲れて泣いただけだよね??
感動して泣いちゃっただけだよね?
など、解体の不安が募っているようです。
理由⑤平塚翔馬脱退
2022年6月に少年忍者を脱退した平塚翔馬さん。
脱退後は、平塚翔馬さんは、King&Princeのライブでバックダンサーとして活動していたようです。
そのため、少年忍者解体、引き抜きなど不安が広がっています。
少年忍者の解体はデマの理由3選!
少年忍者の解体の件についてはジャニーズ事務所からまだ発表されていませんが、憶測通り本当に解体するのでしょうか?
ここでは、解体しない理由、解体はデマの理由を紹介します!
理由①SNSのデマ画像を信じた
2021年にジャニーズファミリークラブ内で少年忍者解体が発表されたかのようなデマ画像が拡散されました。
上の画像は誰かが作成したデマ画像です。
あまりにもリアルなため、ファンが騒然としていましたが、ジャニーズ事務所からの公式なものではないと発表されました。
デマの注意喚起を促す声も拡散されていました。
少年忍者解体説が何度も浮上するのは、この一件の影響かもしれません。
理由②平塚翔馬脱退による憶測

2022年6月に少年忍者を脱退した平塚翔馬さんの流れで他のメンバーも脱退していくのではないかと噂されていますが、ファンの憶測に根拠はありません。
露出の少ないメンバー脱退の可能性はあるかもしれませんが、少年忍者のリーダー川崎皇輝さんは
僕たちは22名で少年忍者です
と明確に宣言しています!
キンプリ脱退のように、突然メンバー脱退の可能性はゼロではありませんが、現時点で匂わせはなさそうですね。
理由③キンプリ脱退、ジャニーズ解体?

2022年11月10日に三人のメンバーの脱退発表があった「King&Prince」、その以前から多くのジャニーズメンバーが脱退や退所をしているジャニーズ事務所。
国民的アイドル候補のキンプリメンバー脱退と、社長滝沢秀明さんの退所で多くのチームに衝撃が走っています。
多くのグループのファンから今後の活動の大幅変更が不安視されています。
しかし多くはファンの憶測で、内部事情は不透明なままです。
少年忍者解体も憶測にすぎず真相は分かりません。
ぜひ22人でデビューしてほしいですね!
結論!今すぐの解体はない!

ジャニーズ事務所が展開しているYouTubeチャンネルでの露出も増えてきている少年忍者。
毎週水曜日にレギュラー出演していることと、メンバーの癖やダンス披露、トークバラエティなどを多く発信していることから、着々とファンの人数も増えてきています。
曲数が少ないとはいえ、ライブなどでも自分たちの曲を披露する機会も増えてきています!
新曲は少ないですが、露出自体は増えてきているので、多くの人からの認知度向上が見込めています。
活動の幅を増やしている少年忍者が今すぐの解体はない、という可能性が高いです。
キンプリ脱退で平塚翔馬退所と言われる理由!
2022年11月3名のメンバーの脱退を表明した「King&Prince」。
キンプリのメンバーの脱退により、元少年忍者のメンバーである平塚翔馬さんの退所説が浮上しました。
理由①平塚翔馬の尊敬する人がキンプリの岸優太

平塚翔馬さんの憧れの先輩は、岸優太さんです。
2023年5月に脱退を公表した岸優太さんですが、その年の秋にはジャニーズ事務所を退所することも視野に入れているようです。
そのことから、憧れの先輩の背中を見て「自分もその道へ」と決断しているのではないかと考えられます。
また、キンプリのコンサートなどでもバックダンサーとして平塚翔馬さんが出演していることから、憧れの先輩の後をついていくのではないかと憶測が広がっています。
理由②ソロ活動が難しい

少年忍者の最高齢だった平塚翔馬さん。
歌唱力にも定評があったようですが、脱退後はどのように活動するかはまだ未定とのこと。
今後ソロの歌手として活動する場合、ジャニーズ事務所の制約の中では、売り込みなどで苦戦する可能性があります。
そのままジャニーズ事務所にいるより、他の事務所に移籍したうえで活動することも考えられるため、退所をするのではないかと憶測が広がっています。
結論!平塚翔馬退所は未定
ジャニーズJr.の定年制度である22歳までまだ1年ほど余裕のある平塚翔馬さん。
定年制度に規定された年齢に近づけば近づくほど、今後の活動について考えていかなければならないため、2023年ごろに新しく何かしらの発表があると思われます。
新しくメンバーを結成して活動していくのか、俳優としての道を進むのか、いろいろと心理が分かれていけるのがジャニーズ事務所のいいところ。
今後また新しいチームのメンバーに抜擢されたりなどの高鳴る期待を胸に新たな発表を待つのみですね!
最後までお読みいただきありがとうございます。