滝沢ガレソさんがツイートしたことにより、三重県四日市市高花平小学校いじめ問題隠蔽が話題になっています。
校長の原由香里校長は3月で退職で、懲戒免職にならずに逃げ切りそうな予感で、担任だった位田直子教諭は既に別の学校へ異動になっており、責任追及が難しい状態になっています。
いじめ加害者も権力者で、教育委員会、校長、担任、第三者委員会、加害者が一致団結していじめを隠蔽しているようです。
この記事では、高花平小学のいじめの内容や傷害トラブル、加害者家族の名前、HP、Wiki荒らしの状態を紹介します。
高花平小学校のいじめ①A子へ女子6人、担任がいじめ→不登校→校長が隠蔽
滝沢ガレソさんが三重県四日市市高花平小学校のいじめ隠蔽事件を複数の関係者への取材を元にまとめていました。
2020年頃から小2のA子さんが女子6名からいじめをうけ、相談した担任の位田直子教諭からもいじめをうけて不登校になります。
位田 直子顔画像・経歴!1年で異動で白紙!高花小学校いじめ問題
小4で登校再開しますが、再びいじめを受け、校長の原由香里校長もいじめ問題を軽く流したため、A子さんは再び不登校になります。
原由香里校長教育委員会グルで退職金満額か!命より金!子供いない独身
人権活動家の加藤透視さんは、担任もいじめに加担していた、校長もいじめを放置した、A子保護者へ校長が笑いながら対応したということを複数の関係者から証言を得ています
「A子はいい子だから、(加害者の子)が怒られるのはかわいそうだよね、A子は親に言わないでね」と、担任教師も加害者の味方をしていました。
加害者の6名のうち4名もいじめを否認しており、A子の家族は相当追い詰められていることがわかります。
女子6名によるいじめの具体的な内容(一部)
- 給食に虫・髪の毛・ゴミを入れて食べさせる
- 鉛筆を手にさす
- 「死ね」「自殺しろ」など暴言を日常的に浴びせる
- 殴る、蹴るの暴行を日常的に行う
担任位田直子先生によるいじめ
- 給食に虫を入れられたA子に「虫をとって食べなさい」
- A子に足を引っ掛けて転ばせる
- 授業中、A子に難しい問題をあて答えられないA子へ「バカだな」と発言
滝沢ガレソさんがまとめた内容がこちらです。


<時系列まとめ>
- 2020年頃~A子(小2)が同級生の女子6名からいじめを受け始める
- 2021年2月、A子保護者が学校へ相談(1回目)するが、担任位田直子が黙認して放置
- 2021年11月、A子保護者が学校へ相談(2回目)担任位田直子は放置した上、担任もいじめてA子が不登校になる
- 2022年3月、位田直子が常盤小へ突然異動
- 2022年4月A子(小4)へ原由香里校長が「何かあったらいつでも私が直接相談に乗るからね」と約束し、登校再開するがいじめが再発。
- A子が校長を信頼して相談するが、校長は「いじめではなくあなたの勘違いでは?」とA子に伝えて放置し、A子が再び不登校に
- A子の保護者が学校へいじめを相談(4,5回目)相談中、感情的になった保護者へ教頭が「黙れ!」と一括。相談に校長が始めて顔を出すが、「これくらい私の時代は当たり前だった(笑)」と笑いながら発言。さらに「来年(2023年3月末)私は定年退職なのであまり波風を立てないでほしい」と発言。
- 2022年9月、学校側がA子家族・加害者家族へ聞き取り調査を実施するが、加害者とされる女子生徒6名のうち4名はいじめを否認。
- 2023年1月、人権活動家YouTuberの加藤透視がいじめ問題に参戦し、A子家族、加害者家族、校長へ取材
- 2023年3月、高花平小学校保護者説明会で、学校側がいじめを認知しあんがら放置したことを校長が認める。
- 2023年3月末で退職予定だった校長、いじめ問題未解決のまま逃げ切って退職金満額ゲットへ
加藤秀視さんがいじめ被害者A子の親へ話を聞いた内容がこちらです。
高花平小学校いじめ加害者否認した4名の名前!権力者で学校も味方
加害者の女子生徒6名のうち4名はいじめを否認して弁護士も味方にしており、加害者児童の親もかなり隠蔽体質のようです。
否認した児童の親の苗字は堤(つつみ)、有竹(ありたけ)、森盛(もりせい)、戸松(とまつ)さんです。
戸松家は当初いじめを認めていたそうですが、自治会長を味方にして、後々いじめを否認したということです。
さらに、戸松家は、A子家族と話し合った音声を録音し、A子家族が感情的に怒った部分のみをきりとった音声を保護者懇談会で流し、「むしろこちら側が人生をめちゃくちゃにされた。何倍にしてでも返す」「金属バットで殴りたい」など怒鳴りつけたそうです。
戸松家は弁護士を雇ってA子家族へ内容証明を送付し、「今後戸松家の名を口に出すな」と告訴をチラつかせ脅しています。
学校側は加害者家族も取り込んで隠蔽しようとしているということです。
第三者委員会も、加害者、学校の味方ということで、被害者は八方塞状態ですね。
加害者家族が権力者であることら、学校も加害者家族から圧力をもらっている可能性はありそうです。
ただ、加害者であると認めた保護者は、子供と一緒にイジメ加害者になってしまったことと真摯に向き合っています。
素直にいじめしてしまったことと向き合った子供たちは、これから大きく成長すると思いますが、親も一緒にいじめしたことを隠蔽した子は、謝罪することもできずずっとこのまま苦しむのかと思うと辛いですね。
高花平小学校のいじめ②B男も不登校&教師からいじめ
滝沢ガレソさんのタレコミによると、いじめ被害者のA子さんと同級生のB君もいじめが原因で不登校になったそうです。
しかも、登校再開後、遠足で教員に遊具を揺らされて落下し、全治3ヶ月のケガをおって再び不登校になってしまったということです。

ちな話を単純にするため割愛しましたが、今回まとめたいじめ被害者のA子さん以外に同級生のB君もいじめられて不登校になっており、ようやく登校を再開した週に遠足へ参加したところ、遊んでいた公園遊具を引率教師に揺らされ3mの高さから落下し全治3ヶ月のケガを負い、即不登校に戻った事件もあります
不登校の男の子B君、勇気を出して登校再開したのに、教師によりケガをさせられてしまったら、相当心の傷になりそうですね。
B君の保護者は、校長に、「いじめで有名になってしまったから、これ以上騒がんどいてくれ、あんたにかかっている」といわれたそうです。
再び登校する意欲は生まれるのでしょうか。
故意にやったのではなかったとしても許せませんが、なぜ遊具を揺らしたのか、落下するときに受け止められなかったのかが気になりますね。
高花平小学校HP「いじめを許さない学校」
四日市市立高花平小学校HPには、「本サイトの全コンテンツは、四日市市立高花平小学校に帰属します。一切の無断複写・転載を禁じます。」と記載されており、ますが、引用させていただきます。
なんと、四日市市立高花平小学校HPには、いじめを許さない学校と子供向けのスローガンに記載されています。
<子ども向けキャッチフレーズ「あいうえおの学校」>
あ あいさつをする学校 → すすんであいさつをする
引用:四日市市立高花平小学校
い いじめを許さない学校→ こまったらそうだんする
う うつくしく安全な学校→ だまってそうじする
え えがおで元気な学校 → はなしをきく
お おもいやりのある学校→ スリッパをそろえる
いじめの相談を教師にしても、対応してくれず教師がいじめに加担して不登校にまで追い詰めたり、隠蔽しようとされてしまうのはひどすぎますね。
HPも荒らされていたようです。

高花平小学校、めざす学校の姿 あいさつをする学校→「自殺しろ」(これが挨拶や) いじめ→担任も一緒に うつくしく?安全? 怪我してるの子供が居るのがうつくしくて安全!(キチガイ) もう全部ダメで草
四日市市立高花平小学校wikiが荒らされる
滝沢ガレソさんの暴露を受けて、高花平小学校のウィキペディアのページがあらされる事態となり、現在書き込み、編集できないように保護されています。

四日市市立高花平ら小学校を保護しました。

四日市市ではじめての大住宅団地である高花平ら団地に立地するニュータウン校。校長が逃げる小学校担任もイジメに加担するクソ小学校二枚舌ばっかの小学校
2023年3月校長含めた学校関係者がイジメを隠蔽していたことが発覚。複数の証言や電凸によりそれが瞬く間にSNSで拡散されたが内容があまりにもひどすぎて炎上騒ぎとなった。

四日市市立高花平堤有竹森盛戸松がいじめて位田直子原由香里がイジメ隠蔽し戸松家が被害者家族が感情的になった部分だけ切り取った音声を保護者懇談会で流し被害者家族に対して「むしろこちら側が人生メチャクチャにされた。何倍にしてでも返す」「金属バットで殴りたい」と被害者ヅラして怒鳴り弁護士経由で告訴をチラつかせてるハイパークレイジーファッキンちんぽこ山小学校

校長は原由香里、イジメを隠蔽した張本人

四日市市で初めて大住宅団地である、高花平団地に立地するニュータウン校。ちなみに、イジメ隠蔽オワコンクソ小学校が正式名称
四日市市の公立小学校の風潮なのかもしれませんが、高花平小学校の校長が変わって、隠蔽体質が改善されることを願います。