2022年、4月にもかかわらず、雨が多くなってきて梅雨いり?と言われています。
九州は4月末には梅雨の走りになるそうですが、東海(静岡中部地方はまだ梅雨入りしていません。
この記事では、2022年の東海中部(静岡)地方の梅雨入り、梅雨あけの時期予想について紹介します。
GWのお出かけは雨の可能性が高いのでご注意ください!
関東地方はこちら→【関東甲信地方】2022年梅雨入り梅雨明けはいつ?GW天気予報!
関西近畿地方はこちら→【関西近畿】2022年梅雨入り梅雨明けはいつ?GWは雨予想!
【東海・静岡】2022年の梅雨入り予想

4月に雨が続く状況がつづいていて、梅雨入りしたの?という声がありますが、まだ梅雨入りはしていません。
気象庁は4月19日に5~7月までの3ヶ月予想を出しましたが、2022年の梅雨入りについては、平年並みという予想です。
東海・静岡地方の梅雨入りの平均値は、6月6日です!
ちなみに、昨年(21年)は6月13日、一昨年(20年)は6月10日でした。
2022年も6月の第1週~2週にかけて梅雨入りすると予想できます。
気象庁は、東日本の太平洋側は、6月は平年に比べて曇りや雨の日が多くなりそうと予想しているので、から梅雨ではなく、雨が多い梅雨になりそうです。
【東海・静岡】2022年の梅雨明け予想
東海地方の梅雨時期の日数の平均は42日間となっています。
東海・静岡地方の梅雨明けの平均値は7月19日なので、2022年の梅雨明けも、7月中旬になる可能性が高そうです。
昨年(21年)は梅雨期間が59日間と長く、梅雨明けしたのは7月17日ですが、なんと一昨年(20年)はすごく短かったです。
20年の梅雨期間は27日で、梅雨明けしたのは7月1日です。
2022年はGWに雨が降る予想なので、もしかしたら梅雨明けは早くなるかもしれませんね!
【東海静岡】2022年GWは雨続きで梅雨のような天気
4月末~5月初旬にかけて、東海・静岡地域は曇り空、雨が続きます。
全国的にGWは雨模様のようです。

2022年の梅雨入りは例年通りということなので、6月にはいってからだと予想できますが、GWも梅雨のように雨が続くので、お出かけの計画は十分ご注意ください!