YouTuber・Vtuber

ゆたぼん母デザイナーの仕事を調査!17歳で出産、長女と絶縁?クラファンでMacを購入!

YouTuber・Vtuber

現在ニュースやまとめサイトで引っ張りだこの少年冒険家のゆたぼん。

ゆたぼんのお父さんである中村幸也さんはとても有名ですが、ゆたぼんママ(母)、きよみんさんはどうなのでしょうか?

ゆたぼんのお母さんのご職業、ゆたぼん家族の詳細などを調べてみました!

ゆたぼん父親仕事は作家・心理カウンセラー!ほぼ無職状態でクズ?年収2000万超の噂を調査!

炎上】ゆたぼん学力は小2レベルで算数できず金欠?東大問題はやらせで父の学力ヤバイと噂

[quads id=1]

ゆたぼん母きよみんのプロフィール

  • 名前:中村清美(きよみん)
  • 職業:DTPデザイナー
  • 生年月日:1983年7月5日
  • 年齢:38歳(2022年現在)
  • 大阪府枚方市出身、沖縄県在住
  • 趣味:料理、お菓子つくり
  • 家族構成:夫中村幸也(42)、長女あいり(22)、ゆたぼん(13)、次女ゆゆ(11)、三女みすず(9)、四女ここは(7)(2022年現在)

中村清美さんは現在沖縄県中部地区に在住し、子育てとお仕事の傍ら、ゆたぼんの活動を応援しています。

38歳の中村清美さんはネット上でも「とても美人」「若く見える」「とても優しそう」などなど、ネットからは美人ママとしてとても高評価。

しかしその反面「ゆたぼんに対して甘すぎる」「旦那さんの言いなりでは」などの批判的な声も挙げられています。

[quads id=2]

ゆたぼん母のお仕事はデザイナー?専門学校はどこ?

中村清美さんはずっと同じお仕事をされていたわけではなく、2018年に沖縄県に移住してからすぐ専門学校に通いました。

ゆたぼんパパである中村幸也さんも「沖縄に移住してからすぐ専門学校に通った」とブログで公表していますね。

宜野湾市に在住していたことを明かしていたため、隣町の浦添市にある「専修学校インターナショナルアカデミー」にある「グラフィックデザインコース」です。

Yahoo!マップ - 航空写真・地図検索・郵便番号検索・乗換検索ならYahoo!マップ 雨雲レーダー機能も搭載!
Yahoo!マップは日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」が提供する地図サービス。ルート検索・路線の乗り換えも。スマートフォン版やアプリ版もサクサクで便利。日本地図ならYahoo!マップで。

しかし専門学校についての詳細についての公表はないので、こちらは有力候補としての情報なのだそう。

そこで専門的に資格を取得しようとDTPデザイナー(DeskTop Publishingの略称)を取得し、チラシや雑誌、新聞の広告などのデザインを担当する職業に就きました。

こちらが中村清美さんが手がけたポスターです。

温かみのある色合いにわかりやすい内容のポスターですね!

そしてゆたぼんの講演会などのポスター作成などにも力を入れ、ゆたぼんの活動に積極的にお手伝いをしています。

どうしてDTPデザイナー??

中村清美さんのFacebookには、子育て中でもやりたいことはやる!という気持ちが書かれています。

【5人のママでも、 学校行きたい学びたい そして、やりたい事はやる‼️

実は私…最近学校に行ってます(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️

学校っといっても、訓練校なので実質タダでDTPのお勉強させてもらってます✨平日の月曜〜金曜みっちりですww

でも、自分が学びたい事だからとても楽しいです(^^)v

中村きよみ Facebook 2018年10月6日

元々デザインのお仕事に興味があり、「オリジナルのデザインを世界中の人に見てもらいたい」という夢があったきよみん。

沖縄県に移住するタイミングで学校に通いたいと行動しました。

学校に通うことについても「一度きりの人生なので後悔しないように」と「ママでもできることをやりたい」と、好奇心旺盛に挑んだそうです。

確かにママになってから学校に通うことは難しいかもしれませんが、挑戦できないわけではないので、とても行動力のある方なのではないでしょうか。

専門学校に通うことに関しては、夫である中村幸也さんも応援していたので、前向きに行動できたのかもしれません。

その後ゆたぼんがYouTubeの活動や中村幸也さんとの親子講演会などが始まり、その手助けができるようになったので、縁の下の力持ちとして行動できています。

そして中村幸也さんが沖縄議員選挙で立候補した際、政権ポスターの作成にも携わっています。

ゆたぼんも同じくらい大きく出てきている、だいぶ攻めた感じの政権ポスターですね…。

本業をしながら家族を支えられる、両立した稼業だと思います。

[quads id=3]

ゆたぼんママのきよみん、クラファンでMac購入

中村清美さんはDTPデザイナーの資格を取得した後、愛用していたPCが壊れてしまったため、ゆたぼんたちと一緒にクラウドファンディングを行いました。

YouTubeでのクラウドファンディングではなく、polca(ポルカ)というクラウドファンディング専用のサイトを利用して資金提供のお願いをしていました。

その資金の目的として、最新のiMacの購入を検討しているとのことで、目標金額として30万を希望しています。

あいにく目標金額の30万には届かずでしたが、31の支援希望者と49,450円の資金が募りました。

企業や再建などでの利用を主としているクラウドファンディングですが、個人利用目的のためのクラウドファンディングがあまりいい評価を得られていなかったのか、ネットからは多少の批判の声がありました。

その後最新のiMacが購入できたのかどうなのか詳細は確認できませんでしたが、一部資金として使用されているのでしょう。

[quads id=4]

DTPデザイナーの前は心理カウンセラーとして活動していた?

中村清美さんはDPTデザイナーの資格を取得する前に心理カウンセラーとして活動していた時期がありました。

夫である中村幸也さんと同じく、日本メンタルヘルス協会にて講習修了したあと、心理カウンセラーとして活動していたようです。

ゆたぼんが不登校になったことに対しての心境を吐露していた際、自身が心理カウンセラーであることを公表していました。

大阪に居た8才から不登校のゆたぼん。正直はじめは驚き焦ってた私…パパはすぐ受け入れてたけど、実は私はちょっとモヤモヤがありちょっと時間がかかった。

きっと、☑︎小学生は学校に行かないとダメ☑︎親は学校に行かせないとダメと当たり前に思い込んでいたんだと思う。当たり前なんてないのに…でも、「ゆたぼんにとって幸せは何か?」て考えたら、全てが壊れた。

心理カウンセラーでもある私。あの頃のゆたぼんは「学校に行きたくない」と勇気を出して打ち明けてくれたのに…本当お恥ずかしい。

それからは親である私ができること‼︎を皆様がご存知の通り(^^)全力の愛でサポートしています💕色んな方の応援もあり、お陰様でゆたぼんは楽しく生きています😎本当にありがとうございます😊

大阪に居た8才から不登校のゆたぼん。正直はじめは驚き焦ってた私…パパはすぐ受け入れてたけど、実は私はちょっとモヤモヤがありちょっと時間がかかった。
きっと、☑︎小学生は学校に行かないとダメ☑︎親は学校に行かせないとダメと当たり前に思い込んでいたんだと思う。当たり前なんてないのに…でも、「ゆたぼんにとって幸せは何か?」て考えたら、全てが壊れた。
心理カウンセラーでもある私。あの頃のゆたぼんは「学校に行きたくない」と勇気を出して打ち明けてくれたのに…本当お恥ずかしい。
それからは親である私ができること‼︎を皆様がご存知の通り(^^)全力の愛でサポートしています💕色んな方の応援もあり、お陰様でゆたぼんは楽しく生きています😎本当にありがとうございます😊
https://www.facebook.com/profile.php?id=10002778430599 中村きよみ Facebook 2018年11月10日

その後の投稿でも何度か子供たちに対する心理を描いた投稿や、誹謗中傷に対する心理的な内容の記載が見られました。

現在は心理カウンセラーとしての活動は控えているようで、本業であるDTPデザイナーの仕事がメインであることがわかります。

[quads id=4]

きよみんは17歳で出産!5人のママになるまで

中村清美さんは2022年の時点で38歳、そして長女のあいりさんが現在22歳ということは、清美さんはあいりさんを16歳で妊娠して、17歳で出産していることとなります。

16歳と言えば高校生の年齢となるので、その時点で高校には通われていないのではないかと考えられます。

あいりさんを出産後、1度目の流産を経験したそうです。

その後感染対策のために子宮の手術を2回行いましたが、その後も2回流産を経験しました。

不妊治療を行いながら経過を観察し、五度目の妊娠後にゆたぼんを出産。その後4人の女の子に恵まれ、5人のお母さんとなりました。

長女のあいりさんとゆたぼんの歳が離れているには繊細な理由があったのですね。

「きっとゆたぼんは三度の流産でもあきらめないで、四度目のチャレンジをして生まれて来てくれたんだ」と妻と僕は話しました。

ゆたぼんは僕たちのもとに生まれる為に再々々々チャレンジしてくれた!

https://ameblo.jp/yukiya-happy/entry-12425497336.html

中村幸也さんもゆたぼんが生まれた時のことをこのようにブログに記載していました。

出産が命がけであることをよくブログなどでもお話しされていて、子供たちへの愛情表現がブログやFacebookなどで笑顔の写真付きで公開しています。

[quads id=RndAds]

ゆたぼんの体調管理にすごく気を遣う姿

元気にYouTube活動を行っているゆたぼんですが、2013年8月に腎臓の病気を患い緊急入院をしたことを中村幸也さんがブログで報告しています。

詳細としては『急性巣状細菌性腎炎』だと話しており、精密検査を受けたり手術を受けたりなど、何度か病院に通っていた過去があるようです。

急性巣状細菌性腎炎 こどもの感染症で多いのは、セキや鼻水といった症状がでる気道の感染と、下痢や嘔吐の症状がでる胃腸の感染です。 しかし、腎臓、膀胱といったおしっこの通り道に感染が起こることもあり、『尿路感染症』と呼ばれています。

いたばしクリニック

その際はずっと母親である中村清美さんが付き添いながらゆたぼんを支えていたこともブログに記載されていました。

現在は回復しているようですが、中村清美さんのFacebookやTwitterなどでゆたぼんの体調を気遣う内容がよく記載されています。

父中村幸也さんのブログのせいで長女と絶縁?!

ゆたぼんと歳の離れた長女のあいりさんは、2018年6月の沖縄移住の際に父親である中村幸也さんと親子喧嘩の末に別行動をしています。

元々家族全員での沖縄移住を考えていたらしく、長女であるあいりさんが中心となってあれこれ計画を立てていたようですが、突然行かないと発言したことがきっかけです。

そのことに関して中村幸也さんも「わがままで贅沢な長女」や「生き方に問題のある」など、強い言葉で否定し、炎上する結果となりました。

しかし中村清美さんはその当時は反応を見せなかったものの、その後のFacebookであいりさんについて話していました。

大阪にいた時もはじめはゆたぼんからYouTubeをはじめて、兄妹4人(今のメンバー)になり❣️
長女もやりたいって沖縄行きたいって言うから、声をかけ兄弟5人で活動していたんだけど🌀
長女は約束破ってばっかりで、嘘ばっかりで…終いにはある事ない事言いふらし…
いや〜も〜ホントww😅
やってみないとわからなかったし、4人にとっては結果オーライ👍✨

大阪に居た8才から不登校のゆたぼん。正直はじめは驚き焦ってた私…パパはすぐ受け入れてたけど、実は私はちょっとモヤモヤがありちょっと時間がかかった。
きっと、☑︎小学生は学校に行かないとダメ☑︎親は学校に行かせないとダメと当たり前に思い込んでいたんだと思う。当たり前なんてないのに…でも、「ゆたぼんにとって幸せは何か?」て考えたら、全てが壊れた。
心理カウンセラーでもある私。あの頃のゆたぼんは「学校に行きたくない」と勇気を出して打ち明けてくれたのに…本当お恥ずかしい。
それからは親である私ができること‼︎を皆様がご存知の通り(^^)全力の愛でサポートしています💕色んな方の応援もあり、お陰様でゆたぼんは楽しく生きています😎本当にありがとうございます😊
https://www.facebook.com/profile.php?id=10002778430599 中村きよみ Facebook 2018年10月26日

最初はあいりさんのことを軽く否定していたものの、現在は連絡を取り合うようになっているとも話しており、何度かゆたぼんのYouTubeでも共演しています。

あいりさんご本人は「父親に捨てられた」などと憶測が広がっていましたが、あいりさん本人がそれを否定していて、中村幸也さんもブログで連絡を取り合っているなどと話しています。

そのため完全なる絶縁ではないことが伺えます。

[quads id=5]

きよみんはどうして炎上しないの?

ゆたぼんや中村幸也さんは発言力が強いからか、内容を巡っては時おり炎上する姿がみられます。

しかし、奥様であり母親でもある中村清美さんは炎上することがなかなかありません。

中村清美さんのFacebookやTwitterを見ていると、日常のことを主に描いているからでしょうか?

炎上しにくい理由がいくつか見つかりました。

1、家族に対しての愛情コメントが多い

中村清美さんのSNSには家族に対する愛情いっぱいのコメントが多く、母親としての一面と妻としての一面と一人の女性としての一面と様々な顔が見られます。

家族との思い出をとても大切にする方なのでしょう、写真ではいつも笑顔の表情を浮かべていて、子供たちの笑顔もとても幸せそうに掲載されています。

笑顔いっぱいの写真の詳細に事細かく内容を描いているところからみても、母親として充実した内容が把握できます。

2、私情よりリツイートやシェアが多い

中村清美さんのSNSの内容は、過去に至れば私情を多くコメントされてましたが、現在は引用リツイートやシェアなどの情報共有がメインとなっています。

Twitterの最終更新は2021年の3月、Facebookは2021年12月となっていました。

中村 きよみ
中村 きよみさんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、中村 きよみさんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

基本的に情報共有とゆたぼんのYouTubeのチャンネル更新などのリツイートやシェアが多くみられています。

そしてそこにコメントなどは行わずにいるようで、コメントに対する返信等も基本的には行っていないようです。

情報をシェアはするけれど、当たらず触らずな立ち位置にいるかと思われます。

3、料理の写真が高評価

美人ママとしても評価の高い中村清美さんですが、それ以外で一番有名なのが「料理の腕の高さ」です。

子供たちの誕生日には必ず手作りケーキを作るとのことで、その際にはお祝いのコメントと一緒にそのケーキの写真をアップしています。

手作りケーキ以外にも運動会などで作ったお弁当の写真も掲載されていましたが、どれも手の込んだ素敵なお弁当やケーキなどの料理です。

チョコペンなどでのイラストを得意としているようで、コメント欄には「シェフみたい」「とても華やか」など、料理の腕前を評価する声もたくさんありました。

4、遊び先などの情報共有が多い(PR系)

お出かけなどに行った際には必ずと言っていいほどその場所の情報を細かく掲載する中村清美さん。

その情報をもとに訪れる方も多いようで、情報ツールの一環として中村清美さんのSNSをチェックしている方もいます。

沖縄県に移住してからはあちこちに回ることが多く、お仕事柄いろいろな方との交流も兼ねているからか、地元の人でもわからないような場所なども掲載されていました。

現在は基本的にシェア系の情報が多いのですが、また新しい情報等が掲載されるのを待っているファンもいるようです。

[quads id=6]

中村清美さんが炎上しにくい理由として下記の通りにまとめてみました。

  1. 家族に対しての愛情コメントが多い
  2. 私情よりリツイートやシェアが多い
  3. 料理の写真が高評価
  4. 遊び先などの情報共有が多い(PR系)

現在は基本的にシェア率が高く、私生活に対する投稿がない中村清美さん。

更新頻度が高いことから、陰ながらゆたぼんを支えている姿が伺えます。

また新しい情報等が掲載される日が待ち遠しいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました