フィギュアスケート、羽生結弦選手が2023年2月26日に東京ドームで行う単独アイスショーYuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome のチケットの先行予約の当落発表が12月20日に行わました。
落選者が続出し、東京ドーム全滅、チケット取れないと話題になりました。
この記事では、一般販売、リセールでのチケットの取り方と、当選しやすい座席、追加公演やライブビューイング情報を紹介します。
羽生結弦東京ドーム公演2023チケット一般販売の取り方!いつからいつまで?

2022年12月20日の時点で一般販売がいつからか、という情報はまだ解禁されていません。

羽生結弦さんの2022年アイスショープロローグの時は、先行販売終了後12日後に一般販売が行われました。
一般販売は年明けからという声もありますが、今回のGiftの先行販売終了は11月13日でした。
前回の、プロローグ同様の日程だとすると、12日後の25日辺りに一般販売があるかもしれません。
羽生結弦東京ドーム公演チケット価格
チケット価格は、東京ドームのためか、かなり高めの設定になっています。
プロローグの時よりもSS席は2500円値上がりしました。
- SS席(1階スタンド)¥27,500
- S席(バルコニー)¥25,300
- A席(2階スタンド)¥23,100
- 車いす席¥25,300
末席でも2万円以上と、SS席とそんなに価格の差がないのでSS席は人気になりそつです。
羽生結弦アイスショー2023チケット一般販売は先行より激戦!
羽生結弦さんの東京ドーム公演先行チケットは、海外向けに販売されていませんでした。
しかし、一般販売は海外の販売もあるということで、さらに倍率高くなるかもしれません。

“こんなに落選された方がおられるのに、まだ海外勢が参戦出来なかったことに驚く。一般販売は、海外勢が参戦可能との噂もあり、更に激戦になるかも。”
羽生結弦選手の東京ドーム公演当落の記事のTwitterのリプ欄には、海外、特に中国ファンのコメントがついていて、中国ファンの多さが分かります。
アメリカから参戦する気満々の中国ファンのツイートを見ても、激戦間違いなしですね。

ビザを整理する、チケット争奪戦しよう、と強気ですね。
羽生結弦アイスショー2023チケットリセールの取り方
羽生結弦選手のアイスショー2023の先行チケットはローソンチケットで販売されており、リセール販売が予定されています。

“チケットご購入後止むを得ない事情でご来場が難しくなってしまった場合に、定価でのチケット譲渡を仲介する制度 「リセール」の実施を予定しております。(利用には手数料がかかります)。ただし、あくまでも購入の申込みがあった場合に譲渡が成立するため、出品されたチケット代の返金をお約束するものではございません。”
チケットリセール情報もいつからいつまでか、詳細はまだ公開されていません。
リセール販売はローチケアプリでできますが、au様のpovoサービス・楽天モバイル様のUN-LIMITサービス等、一部環境、一部端末で認証が動作できないトラブルが発生しているようですのでご注意ください。
羽生結弦アイスショー当選確率高い席はどこ?
羽生結弦選手のアイスショーのチケットざ先行販売で取れた方の口コミによると、第1希望をA席にすると当選しやすいという声がありました。

“横浜落選の経験した。今回は何と作戦策を考え、希望順番はA席からS、SS席順次に選びました。それで第一希望A席当選、作戦成功でした!第一希望は間違いなくみんな前の席が欲しいから、当選可能性がめっちゃ低い、なので当選できれば席何処でもいいと思うなら、こう言う逆順番にしてみた方がいいかもしれませんよ^_^”
一報、第1希望SS席で当選した人は3枚チケットを申し込みしていたので、複数枚のほうが当たりやすい?と考察しています。

“もしかしたら今回複数枚応募の方が当たりやすかった説ある…?”
SS席2枚第1希望で当選してるひともいます。

しかし、複数枚ではなく、SS席1枚で当選したという人も!

残念ながら、どれも確かな情報ではなく、全て運かもしれません。
ただ、SS席はやはり人気がありそうですね。
色々なパターンで全滅してる人もいます。

“複数でも一枚でも第一希望が高望みでも末席でもとりま先行で全滅してるワイからすると当たりやすさは関係ないと思う”
5万5千人が収容できる東京ドームで当選が4割で落選が多いのはもしかしたら、海外勢が、参戦できないため、そもそも先行チケットの座席数割当が少ないのかもしれませんね。
羽生結弦アイスショー2023先行チケット当落結果は4割?
羽生結弦ファンのTwitterアンケート調査によると、6882票の投票があり、当選が42%落選が58%だったようです。

これは、Twitter情報なので確かな情報ではありません。
落選した人はショックで検索すると思いますが、当選した人はツイートしない、見ないのではないかと想像できるので、落選が多い結果になっただけかもしれません。
羽生結弦アイスショー2023ライブビューイング、ストリーミング配信ある?
現時点で羽生結弦さんの東京ドーム公演のライブビューイング、ストリーミング配信は予定されていません。
しかし後から情報解禁になることがあるので、可能性はゼロではありません。
最近では、12月10日に、12月21日に東京ドームで開催される「EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH” ~Christmas Special~」が全国各地の映画館にライブ・ビューイングすることが決定したと発表されています。
羽生結弦さんの東京ドーム公演のライブビューイングが発表されるとしたら、チケット一般販売終了後からになりそうですね。
羽生結弦アイスショー2023追加公演ある?
羽生結弦アイスショー2023GIFTの先行チケット落選した人からは追加公演してほしい、という声がでていますが、現時点で、追加公演はなさそうです。
特設サイトには、一夜限りという宣伝文句が書かれています。

“スケーター史上初の
単独東京ドーム公演
羽生結弦の半生とこれからを
氷上で表現する物語 “GIFT”
演出にMIKIKOを迎え
2023.02.26、一夜限りで、
いよいよ開幕”
東京ドームで一夜限りのという意味なら、同じプログラムで地方公演の可能性はありそうですが、東京ドームでの追加公演はないでしょう。
チケット当落は運任せで、一般販売はさらに倍率が上がりそうですが、諦めずにやっていれば、いつか生羽生結弦さんに会えるかもしれません。